![]() |
![]() |
西国33ヶ所巡り 個人では なかなかはかどりませんねぇ
本日は 和歌山から近い 大阪あたりの寺を目指すことにしました 先ずは 西国第5番札所の藤井寺市にある『葛井寺』へGO~ 近鉄藤井寺駅の賑やかな通りを過ぎて 住宅街のど真ん中にたたずむお寺 ![]() お参りの人も少ないので 調子こいて ↓こんな冗談をしてみました 『わたくし 家出・・・違う 出家いたしますぅ~ナムナムナム』 ![]() さて 次は 槙尾山にある 第4番札所の施福寺へ向かってGO~・・・ところが 車のナビちゃんは 何を血迷ったのか まったく山の奥深くへ入り込んだ所で 『ゴールです』と ????・・・えっっっ 何処にも寺らしき建物ありませんけどっ! 一台の乗用車とすれ違い 『すみませ~ん 槙尾寺は?』と聞くと その方のナビちゃんも間違って教えたらしく その方いわく 『ここは槙尾山の裏山らしい』とのこと さぁ~大変 納経所の時間が迫ってます 急げぇ~ いったん山を降り 畑にいた人に聞き やっと 槙尾山の駐車場にたどり着きました (こらぁ~ナビ子 ちゃんと仕事しろッ!) これからが大変・・・お寺へは まだまだドンドン山の上に登るってぇ・・・ゲェッ! ![]() まぁ~ これくらいの山道なら 軽い 軽い~ ![]() しかし なんぼ登っても終点が見えてこん・・・やっと山門がぁ~ ![]() もうすぐですか?なんの なんの 石だけ積んだような階段を登っても 登っても。。。 ![]() 泣きそうになりながら 息が苦しいよ~ お地蔵さんも応援してくれていますが・・・ ![]() 振り返ると 父ちゃんの姿が見えない 後で聞くと 死にそうで苦しくて休憩してたそうです ![]() やっと到着した父ちゃん 滝のような汗が・・・顔色悪いです お~い!大丈夫かぁ? ![]() やっとのおもいで 西国巡り2ヶ寺 本日お参りしてきましたぁ~(合掌~♪) さて次は どこのお寺へ。。。 ■
[PR]
▲
by keikomama105
| 2010-05-30 13:14
|
Comments(6)
大事に育てた玉葱の収穫です(父ちゃん 帽子にタオル?ニューファッションだそうで・・・)
![]() 今年もやっぱり 小粒ぞろいです 人間ばっかり太ってぇ・・・(玉葱の声) ![]() 早く耕してもらわないと 夏野菜が秋になるよぉ~(農地が少ないんだからッ!) ![]() よっしゃぁ~ 完了!これで夏野菜が食べられるぅ~♪ ![]() 雨にも負けず 風にも負けるなッ!君たちの家が完成したよ~ ![]() 収穫した玉葱は 大事に保存します ![]() 上手に縛れないので ゴトン ゴトンと抜け落ちます 夜はその音が怖いよ~ ![]() またもや ベランダの物干し竿が占拠されてしまいました ![]() 血液サラサラ 玉葱をガンガン食べたいんですが 料理方法がいまいちで・・・(汗) 美味しい食べ方 教えて下さ~い♪ ■
[PR]
▲
by keikomama105
| 2010-05-29 23:15
|
Comments(6)
体重を減量する方法で これがベストだというお話ですが・・・
書くだけ! そうです体重を毎日書くだけでいいのですって!(これはラクチンポン) ということで 昨夜は 老眼の目をこすりながら 体重表を作りましたとサ コレです(ふんどし ではありませぬぞッ!)↓ ![]() ところが ちゃ~んと 体内時計の『記録用紙』ダウンロードできるようになってましたぁ ![]() ①体重計はふだん良く通るところに置けば計り忘れを防げます。 ②グラフは目に付くところに貼れば、変化を常に楽しめます。 ③測定はできる限り同じ服装で。わずかな変化を見逃さないのがコツ。 ④お腹が空いたときこそ運動。不思議と空腹感が和らぎ効果抜群。 ギヤハハ~ これで 私もスリムになれるわ ウッシッシ~♪ 『食べ過ぎなければねぇ』の声が聞こえるぅ。。。 では この方にも 体重計に乗ってもらいましょう ![]() はいッ 重量オーバーですッ! 6・6キロあったのが わずかに6・4にはなっていますが 平均体重は確か5・8キロです! よっしゃぁ~ 君も減量作戦決定です ということで 北のお友達(近くて遠い北の国ではありませんよ~ 笑)からお奨めの ![]() 満腹感サポート お気に入りのようですが カラッポです ![]() ![]() ![]() ![]() よほど食べたかったのでしよう 袋の中へ頭突っ込んでおりました(笑) これで 減量できれば万々歳ですので 即注文♪ ■
[PR]
▲
by keikomama105
| 2010-05-27 13:26
|
Comments(18)
昨日のテレビ 『みんなの家庭の医学』 奥さんッ観ましたかぁ?
体内時計というものがあって その時計で肥満を予防できる・・・な・な・なにぃ~ 腹時計なら常に持ってるどぉ~ エヘッ♪ 24時間で 太る時間と痩せる時間がある・・・ふ~ん??? それなら私は太らないはずじゃんッ!!! 朝 目が覚めてから お散歩に1時間 (じゅうぶん朝日を浴びて) 朝食 8時 昼食 12時半 夕食 6時半から7時 毎日決まってるのに・・・なんで?なんでお腹が太鼓腹なの? あぁ~ぁ 食いすぎですねぇ~ごめん ごめん!私が悪うございました ペコペコ みなさ~ん 夕食はできるだけ早い時間ですませてくださいねぇ~ (コレステロールの薬を飲んでる私が言っても 説得力ないわッ!) お散歩から帰ってきました アマリリスがお出迎えです 綺麗やねぇ~ ![]() はい この仔も こう言っております ![]() こんな悪い事もします オイシイが入ってないかって ないない! ![]() ■
[PR]
▲
by keikomama105
| 2010-05-26 12:12
|
Comments(12)
妹が マンションの買い替えを計画中!
『こんなマンションはいかがでしょか』と誘われて 一緒に見学してきました 介護付きのマンションです(老人ホームではないッ!を強調されていました) 妹は独身なので 将来の事を思えば こんなマンションもありかなぁ~と言うので・・・ まず 外見は15階建ての立派な建物ですねぇ ![]() 到着したのがお昼でしたので 建物の中にあるレストランでランチをごちになりました♪ 栄養士さんがカロリー計算したもので これは旨くて ずっと食べていたらやせるかも? ![]() お腹いっぱいになったところで そろそろ お部屋ご案内で~す 一番高いお部屋からぁ~(買えるわけねぇじゃん!) ![]() ![]() ![]() ![]() つぎは建物の中の設備を ご案内で~す 大浴場で~す(ラドン温泉だって・・・街のド真ん中で 贅沢な気分やぁ~) ![]() 露天風呂もありま~す(これからの夏はいいよねぇ~ ちょっとビール!それダメ) ![]() プレイルームで~す (???お年寄りには ちょっと無理かと・・・汗) ![]() マッサージルームで~す (一人で ずっとマッサージしてるのも なんだか寂しいなぁ~) ![]() まだまだ 設備満載です 例えば カラオケルーム・会議室・お客様用のお部屋・納戸・散髪室・看取り室・・・などなど マンションの敷地内から 100円で街中をグルグル回るバスも出ていま~す 介護が必要となれば ヘルパーステーションも併設していま~す なんと いたれりつくせりのマンションですがッ・・・とても高価です!(そうりゃそうやわぁ~) 『子供達や家族と遠く離れて住んでも なんの心配もいりません!』と言われました 心配するのが家族でっせぇ~ なんだか寂しいなぁ・・・ すでに住んでおられる人もおられましたが みなさん なんの心配もなく 心の満足はされているのでしょうかねぇ 見学してきたマンションを思い出しながら 大雨の中 阪和高速をボチボチ帰って来ました 父ちゃんは 一言 こう言いました 『そんな親戚も知人もいてへん場所で住む必要はない! 和歌山へ来たらええッ!』と そうやね それが一番ええわ 和歌山も ええとこやからねぇ♪ さて その父ちゃん 『今日は ゴーヤの苗を 地植えするぞっ』 と言います 雨ですけどぉ・・・ (大雨の中 夫婦でボトボトになりながら農作業・・・なんで今日やねんッ!鬼ぃ~) ![]() はい 枝豆ちゃん達も植えましたぁ~ これはビールのおつまみに最高ですからね♪ ![]() 身体を動かせる事が 今は一番ありがたいと思う 今日この頃です ■
[PR]
▲
by keikomama105
| 2010-05-24 12:36
|
Comments(14)
昨日からの雨で 家庭菜園の野菜達が大喜びです♪
ジャガイモの成長がいいようで 土が割れてきましたよ ガンバレぇ~ ![]() そら豆は 空に向かってグングン大きくなり 食べ頃になると下を向きます そろそろか? ![]() さつま芋の苗は 1度失敗しました 2度目は頑張っているようですねぇ・・・大丈夫? ![]() 待望の玉葱君達は 青い所が倒れると収穫時期ですが まだ全員倒れてませんねぇ~ ![]() 今日は 初採りで1個収穫して お味見しましょう~♪ ![]() 4月末にまいたゴーヤの種は ここ数日で グングン成長しました ![]() プランターにまいた方が 勢いがいいようです なんでかな? ![]() 枝豆の苗は 明日 畑に植え替えようかなぁ・・・早く食べたいよ~♪ ![]() あっ 家族の紹介が遅れました メダカちゃん達です ![]() 左のメダカちゃんは 4年くらい前から1匹で悠々自適の生活です♪ 色がグレーで 名前はグレーちゃん(そのままやぁ) 右は1年くらい前 友人に『ちょっと下さい』と言ったら 20匹も↓(名前つけられへん 汗) ![]() 手を入れると みんな寄ってきます メダカの学校の校長先生気分!きゃわいい~♪ 猫が水を飲みにきて 『ごちそうさま~』と食べそうなので ネットをかぶしてます!成功 今年は レモンが豊作のようです ガンガン搾ってドンドン飲むぞぉぉぉ~お肌にいいかも♪ ![]() ■
[PR]
▲
by keikomama105
| 2010-05-20 16:43
|
Comments(18)
名古屋で雑用をしている父ちゃんと 現地集合する約束になり 出発~!
急ぐ旅でない時は近鉄アーバンライナー名古屋までノンストップ(新幹線よりグンとお徳♪) ![]() 携帯のストラップにつけたガネーシャくんも 嬉しそうやんか♪ 長良川を越えて いよいよ名古屋 到着で~す 久しぶりに 長女の所でゆっくりしようと計画している所へ 父ちゃんから電話がッ 『俺も そこへ行くわ』・・・えッ!そんなアホなぁ~ そっちはそっち!こっちはこっちやん! でも ついに父ちゃんは車でGO~GO~(自由時間無しですぅ) 朝食は もちろん名古屋名物のモーニングへGO~ コメダです! ![]() そんな噂ほどに豪華じゃないけど コーヒの値段で パンと卵がついている 小さいシロノワールを頼みましたぁ~ 甘くて冷やっこいですぅ~♪ ![]() さて 父ちゃんは 瑞穂競技場へGO~ 私は娘のご招待で ナゴヤドームへGO~ 初めてドームでの野球観戦でワクワク♪ ![]() あぁ~阪神戦やったら 熱入るけど 中日対オリックスやてぇ~ まッええかぁ~ ![]() お腹もすいてるし 先ず席に着く前 ビール&焼きそば&しゅうまいなどなど準備完了 ![]() このあたりで 気持ち良くなって チアガールに合わせて ルンルンル~ン♪ ![]() ずっと前からドラゴンズのファンであったのごとく回りに合わせて 燃えろドラゴンズぅ~♪ どっち勝ってもええよぉ~~~ガンバレー(やけくそかい?) 球場を途中で退場!三越デパートで 父ちゃんと合流(またかいなぁ~) マンシングのシャツが欲しいとご所望されるも なにしろ3Lですので ありません!残念~ 紳士服売り場を探しに探しましたけど 3Lの服はない 父ちゃん もっと痩せろぉぉぉ! 夜は あまり食欲もないので 鰻にしました(エヘッ) 食ったぁ~ 楽しかったぁ~ さぁ 帰ろうかな・・・と思ったとたん↓↓ これです ![]() 私の為に作っていただいたパワーストーンが ブッツンと切れて 飛び散りました ひえぇ~ これは何か不吉な予感がぁぁぁーーー 慎重に 慎重に 父ちゃんの車で名神高速突っ走り 無事和歌山へ帰ってきましたら・・・ こ~んな嬉しいことが待ってました 遅ればせながら 母の日プレゼントだと 娘達から♪ どちらも日焼け予防の化粧品 これ以上見苦しくなるな!ということですねぇ はい♪ えぇ~っと モモくんからも シャネル風チャンネル模様の靴下(韓国製?どこでもOK 笑) ![]() そして これは遠い北の国から 噂の 桃屋のラー油です ひえぇ~あるところにはあるもんですねぇ!いくら食べたくて探しても見つからなかった・・・ ![]() 最後まで 嬉しいことずくめでした それにしても 魔よけのパワーストーン 切れたのは・・・なぜ? パワーがなくならないように 早く修理しないと アセアセ ■
[PR]
▲
by keikomama105
| 2010-05-17 15:27
|
Comments(18)
晃ちゃんの保育園に お迎えを頼まれました
ママが 忙しいということで ばぁばが お迎えです お教室の前で知り合いのママさんと立話をしていると 晃ちゃんが飛んで出てきました 先生に『さようなら』を言うために 教室へ戻りま~す さようならと言ったのに・・・ まだ滞在中♪ お友達のいる滑り台へ それぇ~ ![]() お友達家族に 滑り台を譲ります えらいねぇ~♪ ![]() お友達の妹が泣いているのを 笑顔で見守っています ![]() お友達が帰っていきました ![]() 『晃ちゃ~ん かえろうよ~』 聞こえないふり(笑) ![]() たぶんママのお迎えでないのが寂しいのよねぇ ![]() 次はこの中へ ![]() 砂遊びの道具が入ってます これを出されてはえらいこっちゃぁ ![]() お片づけが大変やでぇ~というと あきらめた(笑) まだ 遊び足りないらしくウロウロしてます ![]() やっと 車に乗ると 『お腹すいたぁ~』の連呼です たぶん そうくるだろうと思って 次の手は打っていましたのよぉ~ ![]() まだ 夕ご飯には早いのですが(4時半) おやつを食べると 夕ご飯が食べれないことを学習したばぁば よっしゃぁ~! お迎えに行く前に 用意をして出かけましたのサ♪ ![]() この後 オヤツを少し食べて うとうと居眠りが始まりました 。 。 。 パパのお迎えで お風呂に入って・・・さぁ~おうちへ帰ろう~と 晃ちゃんが 突然 『お腹すいたぁ~』 えッ もう9時半ですけど・・・ 急きょ おにぎり5個 食べながら帰りましたとサ そりゃそうか 夕ご飯が4時半ではねぇ・・・次の手段を考えよう♪ この仔も 何かを訴えております ![]() 見つめる先にはコレが ![]() これは『自分のだっ』と訴えているのですが 鼻がぁぁぁ~ ちぎれそう~ ![]() 早く返してぇ~とキュンキュン~ あんたは男だよッ! ![]() これで安心♪ ![]() ■
[PR]
▲
by keikomama105
| 2010-05-14 11:32
|
Comments(12)
毎朝 裏口を出ると 待ってる この仔!(勝手に居候を決め込んだノラちゃん!)
![]() 私を見ると 『おばちゃ~ん』と近寄ってくる(馴れなれやすくするなぁ~!) ![]() 洗濯をする間 じ~っと 『待て!』をする (マテと言ったつもりはない) ![]() 最近長い間 顔を見せなかったので ホッとしていたら・・・ ぶらりとあらわれた(お前は フーテンの寅かッ!) ところが片目がつぶれて痛々しい たぶん縄張り争いか 雌猫の奪い合いのはての負傷か・・・だらしない奴めッ あぁ~ぁ 可哀そう 出来ればお薬を塗ってあげたいけど 私に触らせるほど フーテンの寅は 心許していません 家の回りで遊ぶのはウエルカムだけど・・・ ![]() おまえさんのオチッコが臭いんだよッ! ![]() というわけで ブログのお友達が(アメコカリの世界) いいこと教えてくれました 木酢液をまくと匂いが消える! さっそく量販店で買い物のついでに・・・よ~し準備OK♪ ![]() 庭にまくことにしたのですが あいにくの雨 お天気になったら・・・ ![]() 少しづつ 負傷した方の目が開いてきたので ほっとしています♪ 早く 実家に帰ってよ~(涙) 本日 わが家の息子ちゃんは シャンプー日です 『ボク シャンプーなんか きらいじゃ!』・・・恨みの目です (そんなの関係な~い♪) ![]() ■
[PR]
▲
by keikomama105
| 2010-05-10 10:56
|
Comments(22)
3週間ぶりに母がいる施設を訪ねました
喫茶店に行きたいと母がリクエスト さっそく施設の中にある喫茶店へ ぶらり~ 『おかぁちゃん 笑ってぇ~』 というと 声を出して笑います (美人の妹↓笑) ![]() コーヒーが大好きな母は 『おいしぃ~』と満足そうです ![]() お茶した後お散歩にGO~ (車椅子を押すのは 若葉マークです 笑) ![]() 満開のつつじの前で 嬉しそうですね おかぁちゃん♪ ![]() 来年も『母の日』が迎えられますように!!! ピンポ~ン♪ 『おばぁちゃ~ん』 と晃ちゃんの声が・・・ なんと なんと お嫁ちゃんと晃ちゃんが 私にプレゼント持って来てくれました ![]() うわぁ~ ばぁば 泣けてくるほど嬉しいよ~ ![]() 欲しかった坂本冬美さんのCDです ![]() 『またきみを~愛してるぅ~♪』と唄う晃ちゃん いつの日か 君は誰かに唄うのね(爆笑) ![]() 夜には 友人の娘さんからも ![]() Rちゃん ありがとうねぇ~ そしてメールをくれたMさん ありがとう~♪ 『母の日』 満開のつつじとともに忘れられない日になりました♪ ■
[PR]
▲
by keikomama105
| 2010-05-09 21:17
|
Comments(4)
|
![]() |
☆Link☆
![]() ![]() ☆紀州南高梅の販売始めました♪おいしいよ~♪ ↓↓ ☆慶ちゃんの梅干屋さん☆ 介護日記はじめました! ↓↓ ☆続・悩める主婦のてんやわんや日記☆ エキサイトブ以外のブログ ラム☆レーズンからの贈り物 Mon coeur
お気に入りブログ
みゅうちゃんと一緒に
ワンコト ヒトコマ。 I will... ルナッチ&みふゆ ☆... hanazdiary w... 隠居の幸せ貯金箱 Meggy's Bar マリちゃんワールド マシューとわたしの縁側日記 名古屋のブライダルMC ... 思い出し育児(犬)日記-... 愛犬中心的生活日記 シャンソン歌手ができあがるまで 猫になりたい! ぴあの de ドレミ makky☆のはっぴーらいふ♪ ウィズ・オリバー +++carefree ... madomado★お気楽日記 CoCo & MiMi ... 名古屋のブライダル司会者... 想い 花とペット 姫と王子と桃ちゃんの U... 生きたいように生きてみる りんごとなつめetc 『ゴスペル』やろうぜFu... 杉の泊いぬ日記 ・ 2 尻尾をあげて みんなでhappy! 瑠菜の日記!! Char's Cafe ちいさな幸せのある毎日 in a pillar ... ひまわり食堂 kinさんの気まぐれ日記 ゆうゆうじてき
最新のコメント
以前の記事
2018年 03月
2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月
カテゴリ
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||